We offer you a little piece of nature.
-
Armadillidium gestroi 20匹セット
¥1,500
ゲストロイダンゴムシ。 ヨーロッパ原産、主にフランスに棲息する丈夫で飼いやすいダンゴムシです。 フルアダルトは日本のオカダンゴムシより少し大きいくらいのサイズですが、カラーリングがクッキリしていて美しいです。 とにかくよく殖えるのでビギナーにも大変お勧めな種です。 亜成体〜成体をランダムに選別しお送りいたします!
-
Ornithoctoninae sp. "Haribon Tiger"
¥80,000
国内初流通の激レアタランチュラ "ハリボンジャイアントアースタイガー" レッグスパン30cmを超えると言われる化け物アースタイガーです。 ブリーダーさんが外に出さない為、日本国内はおろか世界的にも出回らないスーパーレアタランチュラ。 現在レッグスパン4.0〜5.0cm程のヤング個体を入れました! 画像検索をかけても決まった出どころの同じような写真しかヒットしません。 前途有望な怪物タランチュラ、是非アースタイガー好きならずとも手にしてほしいTaran Terra Japanイチオシのタランチュラです★
-
Merulanella sp. Red diablo 5匹セット
¥10,000
メルラネラ レッドディアブロ 半樹上棲のベトナム産ダンゴムシ。 枝や朽木を立たせるなど、通気性を確保出来る立体的なレイアウトがお勧め。 環境がマッチすれば繁殖自体は容易な種です。 ド派手なカラーリングですのでダンゴリウムによく映えます! ★こちらをご購入頂きましたらオリジナルワラダンフード【CPFP】の30g入りボトル(¥1.000)をプレゼントとして同梱させて頂きます‼︎
-
Troglodillo sp. Porcelian 5匹セット
¥13,000
洞窟や岩肌に張り付いて生活しているベトナム産ダンゴムシ。 体色はクマワラジのアルビノ"オレンジクマワラジ"を透き通らせた感じに黒のストライプ。 サイズももちろんモンスター級。 飼育法の詳細は不明ですが、一般的なダンゴムシの飼育法で問題なく管理は出来ています。 こちらも非常に魅力的な種です! ★こちらをご購入頂きましたらオリジナルワラダンフード【CPFP】の30g入りボトル(¥1.000)をプレゼントとして同梱させて頂きます‼︎ 和名 ポルセリアン 英名 sp. Porcelian 体長 1.5-2.0cm 国/環境 Philippine/medium humidity 18c°-28c°
-
Scolopendra paradoxa
¥100,000
SOLD OUT
2018年新種記載された世界2例目の半水棲オオムカデ。言わずと知れた世界有数の美麗種。 ブルーレッグ系では人気もレア度も美しさも群を抜いた種ではないでしょうか。 出回るルソンブルーレッグは基本的にハイランドかローランドに分類されますが、この個体はどちらにも属さないミドルエリアでの採取個体になります。 また、ルソンはあまり馬鹿デカくはならないというのが通説ですが、実際は30cmになるものも確認されている様です。(現地ハンター情報) 彼等はタランチュラのポエキロテリア同様、コロニーを形成して生活出来る種でもあり、現地では巨石の下に群れている事が多いようです。 餌はやはり半水棲ムカデらしく、魚やサワガニなどがメイン。 飼育環境としては水辺をイメージしてあげたセッティングがベストかもしれません。大きめのウォーターディッシュを用意してあげるか、アクアテラなどでの飼育も良いかと思います。 販売個体は超特大サイズ。20cmは余裕で超えておりますが何よりも幅と厚みが物凄いです。 現在国内流通している中で最大個体と断言出来るサイズ。 状態、カラー、サイズともに極上のルソンブルーレッグです。 最大全長:28cm前後 温度:20-26℃前後 湿度:高湿度 棲息環境:地中-地表-半水棲 雌雄判定 : 未判定 ※有毒種になります。お取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
Troglodillo sp.VEX 5匹セット
¥50,000
SOLD OUT
モスと同じくまだ流通量の非常に少ない稀少な巨大種。こちらもベトナム産のダンゴムシで、洞窟に生息している種です。かなり見応えのあるトログロディロ! 国外のワラダンマニアの間でも引っ張りだこ且つ、ベトナムでも採取が困難であることからかなりの高額種ではありますが、割りと強い印象で飼育難易度はそこまで高くないのではないかと感じます。 が、こちらもやはり新種、新入荷種。 飼育法の確立はされていない為明記は出来ませんが、そこもまた価値を高めるポイントかもしれません(笑) 実際、海外からも購入希望の連絡が絶えませんが外には絶対出しません!せっかく外から独自ルートで入れたんですから。日本国内のワラダンマニア様へお届けします。 このサイズ感、是非お手元で味わって見てください♬ ★こちらをご購入頂きましたらオリジナルワラダンフード【CPFP】の30g入りボトル(¥1.000)をプレゼントとして同梱させて頂きます‼︎
-
Troglodillo sp.moth 5匹セット
¥30,000
SOLD OUT
国内でも取り扱いが極端に少なく、まだ出回り始めてまもないベトナム産のダンゴムシ。 洞窟に生息している種です。 透明感にくっきりとしたスケルトン模様がまるで熱帯魚のトランスルーセントグラスキャットを彷彿とさせる大型種。ロノミアをさらに透明にしたかんじでしょうか。 新入荷種の為、飼育法は確立されていません。 当方では通気が十分に確保出来る場所で乾燥と湿潤の湿度勾配をつけられるセッティングで管理しています。 この種はレアです! ★こちらをご購入頂きましたらオリジナルワラダンフード【CPFP】の30g入りボトル(¥1.000)をプレゼントとして同梱させて頂きます‼︎
-
ホフマンオオワラジ(5匹)
¥2,000
ホフマンオオワラジ5匹 【雌雄】不明 【産地】CB 【学名】Porcellio hoffmannseggii 【最大】約~mm LS~mm 【温度】25〜28°C前後 【湿度】60〜70%前後 【餌】腐葉土、カルシウムパウダー、熱帯魚用フレーク、胡瓜、人参 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
オルナータ(ニシキオオワラジ 10匹)
¥2,000
オルナータ(ニシキオオワラジ)10匹 【雌雄】不明 【産地】CB 【学名】Porcellio ornatus "yellow" 【最大】約~mm LS~mm 【温度】25〜28°C前後 【湿度】60〜70%前後 【餌】腐葉土、カルシウムパウダー、熱帯魚用フレーク、胡瓜、人参 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
ブルーミリピード(フルアダルト5匹)
¥3,000
SOLD OUT
ブルーミリピード(フルアダルト)5匹 【雌雄】不明 【産地】CB 【学名】tonkinbolus dollfusi 【最大】約~mm LS~mm 【温度】25〜28°C前後 【湿度】60〜70%前後 【餌】腐葉土、カルシウムパウダー、熱帯魚用フレーク、胡瓜、人参 ※触ると臭い汁を出します。汁が付着するとなかなか取れませんのでお取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
グアンシーミントレッグオオムカデ
¥35,000
SOLD OUT
グアンシーミントレッグオオムカデ 【雌雄】不明 【産地】WC 【学名】Scolopendra sp. Guanx 【最大】約~mm LS~mm 【温度】23〜28°C前後 【湿度】60〜70%前後 【餌】コオロギ、ゴキブリ、ミルワームなどの生き餌、 鶏ササミ ※有毒種になります。お取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
トビズムカデ♀
¥2,000
SOLD OUT
トビズムカデ【レッドレッグ】 【雌雄】メス 【産地】神奈川県大和市 WC 【学名】Scolopendra mutilans 【最大】約~mm LS~mm 【温度】26°C前後 【湿度】70%前後 【餌】コオロギ、ゴキブリ、昆虫ゼリーなど ※有毒種になります。お取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
アンティルピンクトゥ
¥4,800
SOLD OUT
アンティルピンクトゥ タランチュラ(ベビー) 【雌雄】不明 【産地】国内 CB 【学名】Caribena versicolor 【最大】約~mm LS~mm 【温度】28°C前後 【湿度】60〜70%前後 【餌】コオロギ、ゴキブリ、ミルワームなどの生き餌 ※有毒種になります。お取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
サウスインディアン・レッドラインミリピード(幼体10匹+α)
¥1,000
SOLD OUT
サウスインディアンレッドラインミリピード(幼体10匹+α) 【雌雄】不明 【産地】南インド・スリランカ 【学名】Xenobolus carnifex 【最大】約~mm LS~mm 【温度】26°C前後 【湿度】70%前後 【餌】腐葉土、キュウリ、ニンジンなど ※写真は成体参考になります。お届けする個体は体長約1cm前後の幼体となりますのでご注意下さい。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
オオゲジ
¥1,500
SOLD OUT
オオゲジ 【雌雄】不明 【産地】神奈川県大和市 WC 【学名】Thereuopoda clunifera 【最大】約~mm LS~mm 【温度】26°C前後 【湿度】70%前後 【餌】コオロギ、ゴキブリ、昆虫ゼリーなど ※本種は無毒ですが非常に素早い為お取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。