We offer you a little piece of nature.
-
Scolopendra paradoxa
¥100,000
SOLD OUT
2018年新種記載された世界2例目の半水棲オオムカデ。言わずと知れた世界有数の美麗種。 ブルーレッグ系では人気もレア度も美しさも群を抜いた種ではないでしょうか。 出回るルソンブルーレッグは基本的にハイランドかローランドに分類されますが、この個体はどちらにも属さないミドルエリアでの採取個体になります。 また、ルソンはあまり馬鹿デカくはならないというのが通説ですが、実際は30cmになるものも確認されている様です。(現地ハンター情報) 彼等はタランチュラのポエキロテリア同様、コロニーを形成して生活出来る種でもあり、現地では巨石の下に群れている事が多いようです。 餌はやはり半水棲ムカデらしく、魚やサワガニなどがメイン。 飼育環境としては水辺をイメージしてあげたセッティングがベストかもしれません。大きめのウォーターディッシュを用意してあげるか、アクアテラなどでの飼育も良いかと思います。 販売個体は超特大サイズ。20cmは余裕で超えておりますが何よりも幅と厚みが物凄いです。 現在国内流通している中で最大個体と断言出来るサイズ。 状態、カラー、サイズともに極上のルソンブルーレッグです。 最大全長:28cm前後 温度:20-26℃前後 湿度:高湿度 棲息環境:地中-地表-半水棲 雌雄判定 : 未判定 ※有毒種になります。お取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
グアンシーミントレッグオオムカデ
¥35,000
SOLD OUT
グアンシーミントレッグオオムカデ 【雌雄】不明 【産地】WC 【学名】Scolopendra sp. Guanx 【最大】約~mm LS~mm 【温度】23〜28°C前後 【湿度】60〜70%前後 【餌】コオロギ、ゴキブリ、ミルワームなどの生き餌、 鶏ササミ ※有毒種になります。お取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。
-
トビズムカデ♀
¥2,000
SOLD OUT
トビズムカデ【レッドレッグ】 【雌雄】メス 【産地】神奈川県大和市 WC 【学名】Scolopendra mutilans 【最大】約~mm LS~mm 【温度】26°C前後 【湿度】70%前後 【餌】コオロギ、ゴキブリ、昆虫ゼリーなど ※有毒種になります。お取り扱いには十分ご注意ください。 生体サイズは成長とともに変わりますのでお問い合わせください。 雌雄判別は100%ではございません。